ホーム > お知らせ

日曜日の診療について

2021/08/30
数か月前から日曜日は不定期に休診日としておりました。
9月より基本的に日曜日は休診日といたします。
仕事の都合上、日曜日にしか来院できないという方も多くおられると思いますがよろしくご理解ください。
平日はなるべく仕事終わりでも来院できるように19時まで受付しておりますのでよろしくご利用ください。
なお、日曜日は診察できる体制が整っていれば時間外診療としてお受けいたします。

お魚の仕事

2021/03/09
昨年より魚の病気や予防に対してこれまで以上に勉強始めました。
近隣の養殖業者の皆さん仕事を下さい!!!

マイクロチップの装着について

2016/04/26
当院では開業当初よりマイクロチップの装着を行ってきました。当初は単なる個体識別と盗難対策等が目的でした。しかし、ここ数年自然災害によるペットの逃走や保護動物の所有者不明による”いわゆる迷子”が多発し社会問題となっております。先週起きた熊本地震でも多くのペットが飼い主のもとへ戻ることができない事例が発生しています。
当院で使用しているマイクロチップは以前使用していたものより若干小さくなり挿入のストレスもずいぶん軽減できると思います。皆さんが想像するより簡単に挿入でき小さなものです。関心のある方は事物をお見せできますので遠慮なくご連絡下さい。
ワクチンなどを注射するのと同じ操作で麻酔等をかけることはありません。

病院までの道案内

2016/02/09
はじめて来院される方へ
病院の場所がわからない方はナビを頼りに来院されることがほとんどですが、ナビの種類によっては全く違うところへ案内されることが多くあります。これは地図会社が当院の場所を間違って登録していることが判明しております。これによりこの地図会社のデータを使っているナビシステムではまったく別のところへ案内されます。ナビを使用される方は病院を登録して地図上に「宮崎緑化センター」が隣にあり近隣に「川南工業」があることをご確認のうえ来院ください。
お手数ですがよろしくご確認の上ご来院ください

予約診療の訳

2015/10/19
当院は開院当初から予約診療を基本としています。
これにはいくつかの大きな理由があります。
1.病気の動物の接触を避けることができる
  ⇒犬や猫と行った異なる動物種が顔を合わせずにすむ
  ⇒伝染性疾患の場合は院内感染のリスクを軽減できる
2.1頭1頭じっくり診察できる
  ⇒問診、診断、治療方法の説明等じっくり飼い主さんと話ができます
3.待ち時間がない
  ⇒具合の悪い動物を長時間待たせることは大変なストレスになります
4.緊急患者の処置の準備ができる
  ⇒緊急な場合も例外なく電話予約です。もちろんこの場合は優先的に診るようにして
   おります。
   電話予約の際にある程度症状や状態を聞いて必要な検査・処置体制を整え
   来院したらすぐに処置できるようにしております。
5.病院の待合室が狭い!
  ⇒大きい病院ではないので狭いんです!ごめんなさい!

などなど、予約性のメリットが多くあります。ほとんどの方はしっかり予約いただいておりますので助かっております。
はじめて来院される方については他の病院と違って勝手が悪いかもしれませんがご協力ください。