ホーム > お知らせ

ミニ・マイクロブタのワクチン体制整いました

2025/01/28
以前より問い合わせの多かったミニブタ、マイクロブタのワクチン接種の体制が整いましたのでお知らせします。

当院では以下についてワクチン接種いたします。
・豚熱ワクチン
・豚丹毒ワクチン
・日本脳炎ワクチン
・PRRSワクチン
それぞれ単体ワクチンです。通常診療と同じ予約制ですので10日ほど余裕を持った予約をお願いします。
特に、豚熱に関しては、ワクチンは県の保有物となっており、所定の手続きを取ったうえで配布されるようになりますので。
また、ワクチンの種類によっては、適切な時期に接種しなければ有効性を発揮出来ない物もありますので、不明なことがありましたらご連絡ください。

ミニ/マイクロブタを飼育の皆様へ

2024/12/23
最近、ミニブタやマイクロブタの飼育が多くなり、それに伴い種々の問い合わせが多くなっております。
【診察が可能か】
→去勢・避妊含めて一般診療可能です

【ワクチン接種について】
現在の豚用ワクチンは産業用(養豚農家さん向け)に製造されており、通常ワクチン1本が10-50頭分となっております。そのため、接種頭数が少なければ残りの分は病院が損失になってしまうため1本分の購入費用を飼い主さんへ負担していただいております。今後は少しでも、飼い主さんの負担を減らすように個別ではなく接種希望者がある程度集まったところで同一日に接種するようにしたいと考えております。
また、当院は豚熱ワクチン接種登録獣医師になっておりますので、豚熱ワクチンについても接種可能です。ただし、接種に伴い家畜保健所との連携が必要ですので日程調整しながらとなります。

【ホテル預かり】
20kg程度であれば預かり可能ですが、凶暴な豚に関してはお預かりできません。

その他、飼育に関してのご相談にも応じております(有料)。診療と同じく、電話予約制です。遠方の方に関しては、電話やLINE等でもお受けしております。

爬虫類やエキゾチックアニマルを連れてこられる方へ

2024/11/22
ようやく冬を感じる季節になりました。
爬虫類やエキゾチックアニマルと連れてこられる飼い主さんは、十分な保温をしてご来院ください。
調子が悪い個体を低温にさらしますと、益々状態が悪化いたしますので。
カイロやペットボトルにお湯を入れるなどされると温度が保てます。

パート募集

2024/11/07
パートを募集します
A・・・10:00~12:00
B・・・14:00~16:00
時給:研修期間(2ヵ月)960円
   研修期間終了後1000円
内容:院内清掃、受付、動物の保定など
問い合わせや興味のある方はご連絡ください。

病院への電話について(長ーく呼び出して!!!)

2024/11/07
病院への電話がつながらないというお声をたくさんいただきます。
人手不足のため、大変ご迷惑をおかけしております。
申し訳ございません。
当院では往診も行っておりますので、往診中は病院の固定電話には出ることができません。
往診先でも電話がつながるように携帯電話へ自動で転送されるようになっております。
長めに呼び出していただくと携帯電話へつながるようになっておりますので、少し気長に呼び出してください。
通常の呼び出し音の後にプップップッという音の後に携帯電話を呼び出し始めます。
また、院内でも往診先でも手術中や処置中は電話に出ませんので、その場合は、時間をおいてお電話いただけると助かります。