薬の投薬は指示通りに!
2014/09/23
病院での治療は自宅で内服剤を飲ませていただいたり、外用薬を塗ったり、シャンプーしたり点眼・耳したりと多岐にわたります。必ず主治医から用法・容量、薬剤等の保管方法などが指示されます。
しかし、これらの指示が案外守られていないことがあります。再診時に「○○はなくなった頃ですよね」と伺うと「まだあります」「飲ませ忘れがありました」「見た目に良くなったから止めました」と言う答えが返ってくることがあります。
私たち獣医師は必要とみなして処方しますので「用法・容量」は必ず守ってもらい、仮に症状が改善しても勝手にやめないようにしましょう!
最近の記事
- 2024/07/24
- エキゾチック夏場の管理にご注意を
- 2023/12/28
- エキゾチックの飼育
- 2022/04/23
- LINE友達追加で、誰も教えてくれない動物情報をゲット!
- 2020/11/18
- 魚の病気
- 2019/10/29
- ネコの膀胱炎や尿石症が増えてきました
アーカイブ
診療時間(予約診療制)
平 日8:30~12:00
13:00~19:30
土曜日8:30~12:00
13:00~17:00
日曜・祝日休診
ご予約・お問い合わせ
パソベッツ こじま
電話 0983-27-5907
〒 889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南14484-9
電話 0983-27-5907
〒 889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南14484-9